● 鯨滋養鍋について
一般的な鯨鍋は
鯨のお出汁は用いず
鰹節、昆布、椎茸などの出汁を用います
当店の鯨鍋は
「鯨肉だけのお出汁」でお召し上がり頂く
全世界唯一無二のお料理でございます
─
まず赤身肉で出汁を取ります
鯨の赤身肉は大変血液が多いため
煮込むと大量の灰汁(あく)が生じ
最初、底なしの茶色に濁っております
それを、完全に透明になるまで濾します
次にその透明な出汁に
天日干しのお米だけを使った純米地酒(槽しぼり)を合わせ
さえずり(舌)と本皮(皮下脂肪)を入れ
風味(旨味や薫り)が揮発しないように
直火で煮込むのではなく
二重底の鍋で半日「深蒸し」にします
すると
更に澄み切ったコンソメのような
奥深い琥珀色の汁(スープ)に仕上がります
その味わいは
濃淳でありながら上品
あっさりとした味わいでお腹に軽く
「何杯でも飲める、飲み続けてしまう」
「命に沁みる味がする」
「身体が求めている事がわかる」
とご評価頂いております
また良質な
・アミノ酸(バレニン)
・不飽和脂肪酸(DHA、EPA)
・タンパク質、コラーゲン
・ビタミン(A、B1、B2)
・ミネラル(ヘム鉄、亜鉛、マグネシウム)
が豊富に含まれるためか
「明らかに顔色(血色)が良くなった」
「肌がしっとりとして、吹き出物が消えた」
「元気があり余って、山登りに行った」
など々、滋養・強壮・美容に大変に喜ばれております
鯨の生命力を凝縮させた滋味をご堪能下さい
・
・
・
上述の澄んだ赤身肉のスープで、
伝胴(でんどう)または美脂(びし)と呼ばれる
顎骨周りの「脂質とコラーゲン質」の希少部位を入れ
あえて白濁させます
そのスープを更に裏濾して滑らかにし、
クリーミーでシルキー、まるでポタージュのような…
こちらは、何度かお越し頂いたお客様に限りご案内させて頂いております。

あえて白濁させます
そのスープを更に裏濾して滑らかにし、
クリーミーでシルキー、まるでポタージュのような…
こちらは、何度かお越し頂いたお客様に限りご案内させて頂いております。
